極楽温泉(大阪市生野区)
極楽温泉(生野区)はまさにこの世の極楽浄土だった!
生野区勝山北1丁目、桃谷商店街の中間あたりに位置する極楽温泉です。
ここは何を隠そう、鳳けいすけが堺市鳳に引っ越す前に住んでいたマンションの近所。
なので定宿ならぬ「定風呂」だったのです。
サウナ室
過熱蒸気式ボナサームサウナ
室温 ➡️81℃(一段) ですが多分ここの温度計は壊れています
肌感では95℃ぐらい!
広さ ➡️8人ぐらい
テレビ ➡️無し 歌謡曲やJ-POPの有線放送
湿度 ➡️ドライ
💧水風呂💧
水温 ➡️18.5℃
広さ ➡️広め。同時に4、5人は入れそう
深さ ➡️80㎝
バイブラ➡️無し。
🏝ととのいエリア🏝
露天風呂の空きスペースで地べたに座ってchillすべし💮
チェア ➡️なし
🛁浴槽🛁
湯温 ➡️43.5℃ 〜42.5℃ 💮
深さ ➡️最大95cm
バイブラ ➡️あり
電気風呂 ➡️⚡️⚡️⚡️⚡️(5段階中)
👍おすすめポイント
当施設のおすすめは入浴法はスチームサウナでの入浴です。
メインのドライサウナも素晴らしいのですが、ウェットサウナ派の私的にはやはりオススメはこちらのスチームサウナです。
スチームサウナの温度計は66℃を指していましたが、湿度が高い分体感温度はドライサウナでの80℃ぐらいに感じます!
スチームサウナの広さは狭く、2人が精一杯ですが、他のお客さんはこのスチームサウナの良さを知らないので大抵無人。
⚠️扉の正面の座面には座らないでおきましょう。座面下から高音の蒸気が噴出されめっちゃ熱いので火傷します!
コロナ禍で不特定多数との接触を避けるには、こちらのスチームサウナがオススメです!
メインの水風呂の隣の露天風呂に常温の水風呂があります。冬場は冷たくメインの水風呂と同等の温度で、夏場はいい感じにぬる水風呂となります。(25℃〜30℃)
外気浴中にこのぬるま湯に浸かるといい感じにchillできます💮
👍オススメのととのい方
スチームサウナ(5〜10分)
⬇️
水風呂(1〜2分)
⬇️
露天で外気浴orぬる水風呂(3〜5分)
(以上を3セット)
⬇️
お好みでドライサウナも👍🧖♂️
✅アクセス情報✅
【入浴料】450円
【サウナ料金】0円
【定休日】毎週金曜日
【営業時間】15:00~24:00
【食事処】なし
【駐車場】なし
【最寄駅】JR大阪環状線 桃谷駅から徒歩4分
【住所】 大阪府 大阪市生野区 勝山北1丁目6-19
コメント